tiriokaのブログ

日本株メインで投資しています。

目指せ!3000万円!アッパーマス層への道⑦

その損切り・・・「本当に必要ですか?」
上がると思った株が下がり損切りする。なんて愚かな行為なのだろう・・・と私は思う。
よく「損失が大きくなる前に損切りして被害を抑えましょう。」と株の専門家、投資家は言います。
株価が下がるのは仕方ないです。上がったり下がったりするのは当然なのだから。
投資はリスクがある訳だから、損失があるのも仕方ないです。
損切りして株をお金に変えました。そのお金はどうする?
株を辞めて貯金にする?
違いますよね?
多分、ほとんどの人は上がりそうな株に再投資しますよね。
再投資した株、上がります?
勿論、上がると思って買う訳で・・・でもまた下がったらまた「損切り」します?
否、損切り出来ますか?
最初に損切りして損をします。(手持ちのお金が減る)
当然、取り戻そうとしますよね?
なのにまた損切りして損をする。(さらに損をする)
それって最初に損切りをした株が、もし損切りしなかったらの損害より小さいですか?
損切りを繰り返している人は、お金持ちどころか借金苦になる人の方が多いような気がします。(まぁ、私個人の意見ですが・・・)


私は一度だけ故意に損切りをしましたが失敗でした。極楽湯HDがコロナで経営がピンチになり、注意管理銘柄になり、思わず株主優待が貰える500株を残して損切りしてしまいました。
約17万円の損失でした。
でも株主優待が貰える権利まではどうしても手放せず残り500株は
     「最後の最後まで一緒だぜ!」
と言う気持ちでした。
今では、コロナも終わり財務も改善されて注意管理銘柄からは外れ上場廃止の危機は去りました。
上場廃止まで1年以上猶予があったのに・・・なんで損切りをと悔やまれます。


保有していた株の株価がコロナで半減した銘柄は沢山ありましたが、極楽湯以外は全て損切りしないで保有していましたが、ほとんど株価は戻りました。
私から言わせれば
   「損失が大きくなる前に損切りして被害を抑えましょう。」
と誰にでも言う株の専門家、投資家は馬鹿なの?って思えます。
(物の例えで本当には思ってはいないです。買い方、売り方は人それぞれですから)
でも個人や初心者投資家は、いつまでにいくら成果を出す必要なんてないんです。


一例ですが、
私なんてコロナ前に買った
  JALが100株26万円が17万円
  ANAが100株33万円が21万円
になっても損切りで売らず、反対に下がったところでNISA口座でそれぞれ買い増ししました。
今では、特定、NISA口座ともに「含み益」です。


その損切り・・・「本当に必要ですか?」


私のアッパーマス層への道⑦ 損切りは元手が減るのでしない。
              元々リスクを低くして買っているのであれば株価が下落して  
              も慌てず時を待つ。